食物繊維たっぷりのトマトをまるごと甘く煮た寒天ゼリーの作り方をご紹介します。
ヘルシーデザート!トマトまるごと寒天ゼリー
ヘルシーで食物繊維の多い寒天レシピです!
私は数年前から結構好きで、自宅で作っています。
トマトはシロップで甘く煮、トマト独特の酸味などはほとんどなく食べやすいです。
見た目にも可愛くて、食べても罪悪感のないヘルシー野菜スイーツ(笑)
リコピンと食物繊維効果に期待です!
材料・4人分
2人分は(赤)で記載しています。
ミディトマト(中)8個(4個)
(カップに入る大きさのもの)
水 500cc(250cc)
砂糖 120g(60g)
粉寒天 4gを1袋(2分の1袋)
作り方
トマト
先のとがった包丁でヘタをくり抜きます。
小鍋にお湯を沸かし、トマトを入れます。
皮にひびがはいってきたらトマトをすぐに冷水で冷やします。
*すぐに冷やさないと熱がどんどん入ってしまいます。
冷水につけながら、皮を優しくつるっとむきます。
このままでも可愛いですよね!
シロップ
小鍋に水と砂糖を火にかけ1度沸騰させ、砂糖をとかします。
溶けたらトマトを優しく入れ、2分ほど弱火で煮ます。
煮たら火を止め、30分ほど鍋ごと置いておきます。
*ずっと火にかけているとトマトが柔らかくなりすぎて崩れてしまいます。
崩れ防止と、トマトの芯まで甘い味を含ませたいためです。
ここで、トマトだけ優しくお皿に取り出します。
トマトを取りだしたシロップを沸騰させ、粉寒を入れて2分ほど火にかけしっかり溶かします。
溶けたら、カップにシロップを半分ほど入れトマトを2個浮かばせます。
後は、冷蔵庫で固めれば出来上がり~!!
苦手な方もおられるかもしれませんが、興味のある方は是非試してみて下さい!
*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*
ここで、今回のレシピの栄養を簡単に紹介したいと思います。
ヘルシーデザート!トマトまるごと寒天ゼリーの栄養価
寒天は海藻の天草が原料です。
毎日常食することで、痔の腫れを引かせる効果があります。
また、食物繊維が豊富なので便秘解消にもなります。
トマトの抗酸化作用で老化防止に効果があります。
血液さらさら効果もあり、ヘルシーで栄養価が優れているデザートになります!
この記事へのコメントはありません。