ルッコラとプチトマトとベーコンのサラダの作り方、栄養価をご紹介します。
栄養成分がすごい!!ルッコラを使ったデトックスサラダ
自宅の家庭菜園で採れたルッコラを使ったサラダレシピです!
プチトマトも家庭菜園で採れたものです。
自然の恵みに感謝ですね!
家庭菜園で採れたものはおいしいのはもちろんですが栄養価も高いです!
子供達に収穫してもらいました~。
そして子供達と一緒にサラダを作りました。
洗って盛りつけるだけですが、子供達にとっては立派な料理!
これ僕が採って料理も全部したよ~!!と自慢していました(笑)
ルッコラは世界でも注目されている野菜なんです!!
栄養価が優れていて色んな野菜がある中、ナンバー1だそうです!
体の中からキレイするデトックス効果があります!
詳しくは下の栄養で載せています。
これは食べなきゃですね~!!
材料・4人分
2人分は(赤)で記載しています。
ルッコラ ザルに1杯分
プチトマト 10個(5個)
ベーコン 4枚(2枚)
サラダ油 適量
お好みのドレッシング
作り方
ルッコラ
プランターで作った家庭菜園でこんなにどっさり採れました!
緑色がキレイです!!
土とか虫などついているといけないので、まず私がしっかり水洗いしました。
その後、子供達に仕上げの水洗いをお願いしました。
プチトマト
こちらも子供達に収穫をお願いしました。
水洗いも切るのもやってもらいました。
食べやすい大きさにカットします。
ベーコン
1センチくらいに切ります。
サラダ油をなじませたフライパンでベーコンをカリカリにしていきます。
これは油がとぶので私が担当しました。
盛りつけ
ルッコラとプチトマトを軽く混ぜ、上にカリカリベーコンを散らせば完成です!!
盛りつけも子供達の盛りつけそのままです(笑)
よく出来ました~!!(笑)
子供達と料理、時間と心に余裕のある時しか難しいですが、楽しいですね~!!
*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*
ここで、今回のレシピの栄養を簡単に紹介したいと思います。
ルッコラとプチトマトとベーコンのサラダの栄養価
ほろ苦さとごまのような風味のあるルッコラですがとても栄養価が高いです!
ルッコラの緑色の天然の色素、葉緑素(クロロフィル)が豊富に含まれています。
葉緑素は緑の血液とも呼ばれています。
血液中の鉄と結合して赤血球や筋肉のヘモグロビンなどの色素に変わります。
また、葉緑素には動脈硬化やがんを予防。
血液の流れも改善してくれます。
人体に有害なダイオキシンなどの物質も排出してくれます。
葉酸も含まれており妊婦さんにも嬉しい食材です。
美容にも効果的!
ビタミンA、Cも豊富で紫外線から肌を守りメラニンが生成させるのを抑制してくれます。
プチトマトにもビタミンやカロテンなど豊富で皮ごと食べるのでとても栄養価が高いです。
ベーコンにも疲労回復効果があるので全体のバランスもいいと思います。
この記事へのコメントはありません。